企業情報
官公庁のお客様
企業のお客様
採用情報
Challenge
Menu
一人ひとりが成長し、仕事への喜びと社会への貢献を実感できるよう、ワークライフバランスや労働環境の改善等を通じて、より働きやすい環境整備に積極的に取り組んでいます。
技術士、RCCMや一級建築士等業務上必要な資格取得を推奨するとともに、援助金の支給や、社内講習会・研修会・模試試験等を行っています。また、高い知見を業務に発揮できるよう、階層別の研修制度や大学院(博士課程)社会人入学制度等、幅広いサポート体制で、社員の育成に取り組んでいます。
当社は、社員の健康維持・向上を図る取り組みを積極的に展開しており、2017年より健康経営優良法人(大規模法人部門)に認定されています。また、社内での衛生委員会を定期的に開催し、健康・衛生への提言を行う取り組みを実施しています。
※「健康経営優良法人制度」とは、経済産業省が優良な健康経営を実施している大規模法人を顕彰し、健康経営実践法人の拡大を図る事を目的としています。
当社での健康経営について
国籍・性差や障がいの有無に関わらず活躍できる環境を目指し、多様な人材の採用・フレキシブルな働き方を推進 しています。また、定期的にハラスメント講習等を行い、社員の意識向上に取り組んでいます。
社員がより質の良い生活を実感するために、生活と仕事の調和 を図る目的で、ワークライフバランスの推進にも取り組んでいます。 有給休暇には、全休、午前・午後休、社員が目的ごとに取得でき るよう1~7時間までの時間単位の有給休暇を設定しているほか、 毎週水曜日はノー残業デーとして定時退社の徹底を図っています。 また、有給休暇取得率の拡大を図るため、有給休暇取得促進日 を設定し連続休暇を推奨しています。
育児・介護休業法に則った各種休業制度を整えています。育児 支援においては、男女問わず育児休業や短時間勤務制度の利用を 推奨し、介護支援についても社内セミナーの実施や介護休業・介護 時短勤務制度の充実等を行い、ライフイベントの変化に直面しても 就業を継続できるようバックアップしています。