河川護岸の劣化を AIで自動判定
AI解析研究室
背景
■これまで国や自治体を通じて大量生産・大量消費を支える社会資本が整備されてきましたが、人口減少・少子高齢化社会を迎え、効率的で適切な社会資本の維持管理が求められます。
■全国の中小河川で大量に整備されているコンクリート護岸について、深層学習を用いた画像認識により維持管理を支援するサービスを開発することとしました。
成果
■コンクリート護岸のひび割れ・目地開き等の劣化を画像から自動で検出する深層学習モデルを開発しました。
■写真測量の技術を応用して3次元河川空間を再現し、護岸画像にスケールや座標情報を付与します。
■劣化の幅・延長などの定量的な評価を行えます。
■健全な箇所と不健全な箇所すべての護岸の状況を連続的に記録にします。
Key Words:Deep-Learning, 画像認識, SfM, 河川維持管理
開発 領域
■河川維持管理業務の効率化を実現するソリューション・サービス
■河川管理者向けのAIに適した健全度評価手法および台帳形式(距離標単位でのスコア化、経年変化モニタリングなど)
■検出対象の劣化の追加および精度向上・汎用性向上
VIDEO
2024.05.28論文発表
人工知能学会第38回全国大会で「SQ-VAEを用いた教師なし異常検知手法によるひび割れ検出」を発表
2023.11.16論文発表
第4回AI・データサイエンスシンポジウムで「Stable Diffusionを用いたドローン河川巡視用AIのデータ増強と特徴量補完の可能性検証」を発表
2023.09.14論文発表
令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会で「Stable Diffusion を用いた画像生成による河川巡視AI のデータ増強」を発表
2023.09.14論文発表
令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会で「屋外画像に対する基盤モデルの汎化性能に関する考察」を発表
2022.12.27書籍
株式会社技術情報協会監修の「機械学習・ディープラーニングによる“異常検知”技術と活用事例集」に掲載
2022.09.16論文発表
令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会で「裸地認識モデル作成における不均衡問題解消のためのデータ抽出手法」を発表
2022.09.16論文発表
令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会で「背景特徴の異なるUAV撮影河川画像の平準化による河川巡視用検知AIの性能向上可能性検証」を発表
2022.06.16論文発表
人工知能学会第36回全国大会で「護岸ひび割れ画像の特徴量分布とKLダイバージェンスによる中間層出力の分析」を発表
2022.06.14論文発表
人工知能学会第36回全国大会で「Focal Tversky Lossによる護岸のひび割れセグメンテーションの精度向上」を発表
2022.05.27論文発表
第25回応用力学シンポジウムで「VAE を用いたブロック単位での護岸の異常検知」を発表
2022.05.27論文発表
第25回応用力学シンポジウムで「変状検出安定化に向けた画像の共変量シフト抑制に関する分析」を発表
2021.11.17論文発表
第2回AI・データサイエンスシンポジウムで「デジタルツインを活用した都市河川管理業務におけるDXの提案」を発表
2021.11.17論文発表
第2回AI・データサイエンスシンポジウムで「 画像特性の変化に頑健な護岸のひび割れ検出モデル作成手法の検討」を発表
2021.09.08論文発表
土木学会全国大会第76回年次学術講演会で「教師なし深層学習によるRC床版画像生成と劣化指標の可視化」を発表
2021.09.08論文発表
土木学会全国大会第76回年次学術講演会で「複数河川でのUAV空撮画像内不法投棄検知の可能性検証」を発表
2021.09.08論文発表
土木学会全国大会第76回年次学術講演会で「護岸ひび割れ検出AIの高精度化に向けたひび割れ分布に基づくデータ増強」を発表
2021.07.27論文発表
第24 回画像の認識・理解シンポジウムで「異なる画角画像の混合学習と特徴量補完」を発表
2021.06.30論文発表
10th International Conference on Structural Health Monitoring of Intelligent Infrastructure で「An application of AI technology to UAV's river patrol and the features value of datasets」を発表
2021.06.08論文発表
人工知能学会第35回全国大会で「画像特徴量に基づくデータクレンジングがひび割れセグメンテーションの精度に与える影響の検討」を発表
2021.06.08論文発表
人工知能学会第35回全国大会で「地上画像を用いたドローン河川巡視で不足する空撮画像特徴量補完の可能性検証」を発表
2021.06.08論文発表
人工知能学会第35回全国大会で「深層学習を活用した河川護岸の経年モニタリング手法の提案」を発表
2021.06.08論文発表
人工知能学会第35回全国大会で「深層学習ネットワークによるひび割れ検出精度の違い」を発表
2021.03.18論文発表
情報処理学会第83回全国大会で「自律飛行UAVと深層学習を活用した河川監視技術の開発」を発表
2020.11.20論文発表
令和2年度のAI・データサイエンスシンポジウムで「 UAV と画像認識AI による河川巡視を補う地上画像の特徴量とその利用法検討」を発表
2020.11.20論文発表
令和2年度のAI・データサイエンスシンポジウムで「 UAV 写真測量と深層学習を活用した河道管理手法の研究」を発表
2020.11.20論文発表
令和2年度のAI・データサイエンスシンポジウムで「護岸のひび割れ検出AI の作成とオルソ画像を活用したひび割れ幅の評価」を発表
2020.11.20論文発表
令和2年度のAI・データサイエンスシンポジウムで「深層学習技術のインフラ維持管理への導入に際しての留意点」を発表
2020.11.20論文発表
令和2年度のAI・データサイエンスシンポジウムで「橋梁点検のための床版ひび割れの領域検出と劣化指標」を発表
2020.09.09論文発表
土木学会全国大会第75回年次学術講演会で「インフラ維持管理に深層学習技術を適用する際に考えるべきこと」を発表
2020.09.09論文発表
土木学会全国大会第75回年次学術講演会で「深層学習を用いた護岸のひび割れ情報の定量的評価」を発表
2020.09.09論文発表
土木学会全国大会第75回年次学術講演会で「画像生成データ拡張によるひび割れ領域検出の精度分析」を発表
2020.09.09論文発表
土木学会全国大会第75回年次学術講演会で「自律飛行UAVと深層学習を活用した河川巡視の効率化の取り組み」を発表
2020.06.11論文発表
人工知能学会第34回全国大会で「背景の違いに対応したコンクリートひび割れ検出の汎化性能の検証」を発表
2020.06.10論文発表
人工知能学会第34回全国大会で「Synthetic Image Augmentation for Damage Region Segmentation using Conditional GAN with Structure Edge」を発表
2019.09.03論文発表
土木学会全国大会第74回年次学術講演会で「深層学習とSfMを用いた河川護岸の劣化診断支援手法」を発表
2019.06.07論文発表
人工知能学会第33回全国大会で「SfMとSemantic Segmentationによる河川護岸の劣化診断支援手法」を発表
2019.04.15論文発表
情報処理学会デジタルプラクティスVol.10 No.2に「深層学習によるコンクリート護岸劣化領域検出システムの開発」が掲載
2018.10.25書籍
日本ディープラーニング協会監修の「ディープラーニング活用の教科書」に掲載
2018.08.29 論文発表
土木学会全国大会第73回年次学術講演会で「深層学習方式を活用した河川のコンクリート護岸の劣化領域抽出」を発表
2018.05.25 論文発表
建設機械施工 Vol.70 No.5に「深層学習方式を活用した河川のコンクリート護岸の劣化領域抽出」が掲載