Menu

NEWS

2022年05月18日

<6/9 オンラインセミナー>
気候変動に伴う「流域治水」の考え方と企業の「水害リスク」について解説

世界では「ネットゼロ」、日本では「カーボンニュートラル」が2050年目標として宣言されたことを受け、企業の気候変動への関心が高まっています。

気候変動が自然災害に及ぼす影響としてゲリラ豪雨や降雨強度・頻度の増加による河川洪水、土砂災害、高潮が懸念されており、企業は持続的な操業を行うための災害対策が重要となっています。 

近年の大きな災害の特徴を受け、 日本では水害を完全に防ぐ「防災」から被害を最小化する「減災」へと対策をシフトしています。 また、役割分担を明確にした対策から「流域治水」という考え方での対策へ転換し始めています。

そこで、今回のセミナーでは、気候変動を踏まえた流域治水の考え方と水害に対する企業リスクの評価手順、ソフトからハード対策検討までの一連の流れについて解説いたします。

 

「流域治水」とは    

地域の特性に応じて防災減災、被害対象の減少、被害軽減・早期復旧復興の3つの視点で、河川流域全体のあらゆる関係者が協働して治水対策を進める考え方となります。

この中で企業は水災害に対し操業拠点ごとにリスクを把握した上で、被害の軽減や早期復旧への対策としてBCP策定や浸水対策が必要となってきます。

    

こんな課題を持つ方におすすめです

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■企業が意識すべき水害リスクについて把握したい方

■企業全体で考える水リスク低減の目標設定に関心のある方

■操業拠点ごとに行う水害への具体的な対策でお悩みの方

■水害に対する事業継続計画(BCP)を作成したい方

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


開催概要 


【日 時】

2022年6月9 ()  11:00 11:50


【主 催】

八千代エンジニヤリング株式会社


【対象者】

民間企業のご担当者様


【タイムテーブル】

11:00~11:05 主催者挨拶

       八千代エンジニヤリング株式会社 岡田 和也

11:05~11:30 気候変動に伴う「流域治水」の考え方と企業の「水害リスク」について解説

       気候変動を踏まえた「流域治水」の考え方と水害に対する企業リスクの評価手順、

       ソフトからハード対策検討までの一連の流れについて解説いたします。

       八千代エンジニヤリング株式会社 堅田 恭輔

11:30~11:35 休憩

11:35~11:50 質疑応答

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【参加費】
 無料


【参加申し込み】

6月6日(月)までに以下フォームよりお申込みください。

https://forms.gle/RwH9uhX9vLfzxwcx9


※オンライン会議ツール(Zoom)のURLを開催3日前頃にお送りします

※フォームからのお申込みが難しい場合は、メールより承ります

※個別面談は随時承っていますので、是非お気軽にお申込みください

※同業者の方のお申込みはお断りする場合がございますので、予めご了承ください


【セミナーに関するお問合せ】

八千代エンジニヤリング(株) 水リスクラボ

03-5822-6800 | water-risk-lab@yachiyo-eng.co.jp


申込は以下フォームより↓↓↓

https://forms.gle/RwH9uhX9vLfzxwcx9