

Menu
一手先をつかむため
常に10年、20年先輩と同じ視座を持つ。
2003年入社 T.Yokota
土木工学科(大学院)修了。橋梁の計画・設計に従事し、国内のみならず、海外の案件にも携わる。2007年、技術士資格取得。
部下の育成やチームマネジメントに尽力する。2010年から2022年まで、プレストレストコンクリート工学会にて設計規準の改定を経験。2018年に博士(工学)取得(研究論文にて土木学会田中賞[論文部門]を受賞)。また、同年から社内で実施されたブランディングのメンバーに抜擢。新しい価値観に触れ、経営戦略や研究開発への興味を深める。
希望が通り経営戦略室に異動。人事・働き方にかかわる制度や、外部企業や複数部署を横断するタスクフォースを推進。
プロであるという矜持。
価値観が変わった2つのこと。
10年、20年先輩の目線で