Menu

NEWS

2020年01月29日

3次元流体解析の社会実装へ

3次元流体解析は『膨大な計算時間がかかること』、『計算方法が確立されていないこと』、『計算の不安定性』などの問題があり、実際の河川・砂防・海岸事業の計画や施設設計の検討プロセスで活用された事例はほとんどありませんでした。


弊社はその点に着目し、水防災・水環境保全事業における計画や施設設計最適化の実現のため、3次元流体解析手法の開発・検討を進めてきており、この程社会実装の段階に入りました。

河川洪水や沿岸部での津波・高波浪等による構造物周辺の複雑な流れの評価に3次元流体解析手法を活用することで、以下の成果が得られております。

  • 従来は水理模型実験が必要であった複雑な水理挙動の評価において、その代替え・補助ツールとして活用による、実験コストや手間の縮減
  • 結果の分析が容易でかつ直観的な可視化による、現象メカニズムの解明や意思決定判断の材料として解析結果の活用


今後はさらに幅広い分野への3次元流体解析適用に向けて、開発・検証を進め、多様化する社会ニーズに対応可能な技術として、発展させていきます。



3次元流体画像.png