企業情報
官公庁のお客様
企業のお客様
採用情報
Challenge
Menu
2020年09月29日
近年、気候変動に伴う異常気象や水資源不足などの水リスクが顕在化しています。SDGsやTCFD等への取り組みを企業が求められる中、操業にとって必要不可欠な「水」への取り組みも重要な課題となっています。
今回は、ESG評価の指標として注目度が高く、当社がスコアリングパートナーを務めるCDP水セキュリティの評価等の視点から、企業に求められる水リスクマネジメントとは何かをご説明いたします。また、水リスクマネジメントを通した価値創出の事例もご紹介する予定です。
こんな課題を持つ方におすすめです ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■どこから水リスクに取り組んでよいか分からない
■CDP水セキュリティへの課題がある/スコアを上げたい
■方針は立てているが定量調査を含めたPDCAができていない
など、水リスクマネジメントでお悩みの方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
セミナー後、ご希望者には当社の担当者との相談会を設けています。
自社の環境経営や自社拠点や地域の管理などについて無料でご相談いただけますので、この機会にぜひご参加ください。
【日 時】 2020年10月14日(水) 11:00~11:45(11:45より個別相談会)
【主 催】 八千代エンジニヤリング株式会社
【対象者】 民間企業のご担当者様
【タイムテーブル】
11:00~11:05 主催者挨拶 八千代エンジニヤリング株式会社 吉田 広人
11:05~11:35 「企業の水リスクマネジメント/実践編」 CDP水セキュリティの評価の視点から、 企業に求められる水リスクマネジメントは何かをお伝えします。 八千代エンジニヤリング株式会社 山田 晃史
11:35~11:45 質疑応答
11:45~ ご希望者への個別相談会 (個別のウェビナーURLをお送りいたします)
【参加費】 無料
【参加申し込み】 以下フォームよりお申込みください。 https://forms.gle/5PNJUbL5RiSPYeQKA ※同業者のお申し込みはお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※オンライン会議ツール(Zoom)のURLを開催3日前頃にお送りいたします。
【セミナーに関するお問合せ】 八千代エンジニヤリング(株) 水リスクラボ 03-5822-6800 | water-risk-lab@yachiyo-eng.co.jp
※申込は以下フォームより↓↓↓ https://forms.gle/5PNJUbL5RiSPYeQKA